□■―――――――――――――――――――――――――■□
おづぷらざメルマガ ~2020/11/5 第19号~
(泉大津市市民活動支援センターメールマガジン)
□■―――――――――――――――――――――――――■□
こんにちは!
おづぷらざ(泉大津市市民活動支援センター)の寺田です。
本日の目次です。
【1】セミナー「コロナ禍のDVの実態と労働相談から見える課題
~だれもが安心して暮らせる社会とは~」の開催について
【2】NPO支援セミナー「魅力的な三つ折りリーフレットを作ろう!」
の開催について
【3】助成制度について
==================================
【1】セミナー「コロナ禍のDVの実態と労働相談から見える課題
~だれもが安心して暮らせる社会とは~」の開催について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
新型コロナウィルス感染拡大に伴う外出自粛等により、全国の配偶者暴力相談支援
センターへのDV相談が増加しました。非常時には、平時の問題が顕著にあらわれる
と言われています。本セミナーでは、コロナ禍におけるDV相談の現場から見えてきた
実態や課題、女性のための労働相談ホットラインの相談内容について報告いただき、
支援団体、職場、行政など、それぞれの立場でできることについて考えます。
ご関心のある方は、ぜひご参加ください。
■日 時 2020年11月17日(火)18時00分~20時00分
■開催方法・定員
オンライン(Zoomを利用したライブ配信)・定員90人
会場参加(近畿ろうきん肥後橋ビル 12階メインホール)・定員20人
※大阪市西区江戸堀1-12-1
※地下鉄・四つ橋線「肥後橋駅」10番出口直結
■内 容(登壇者)
「コロナ禍のDVの実態について」
遠藤 智子氏(一般社団法人社会的包摂サポートセンター 事務局長)
「女性のための労働相談ホットラインからの報告」
香川 功氏(連合大阪 副事務局長)
■参加費 無料
■申し込み ※期日11月16日(月)まで
https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2020080017
■主催 大阪府、
大阪府配偶者等からの暴力の防止及び被害者支援ネットワーク
■共催 認定NPO法人いくの学園、近畿労働金庫、連合大阪
■後援 大阪府教育委員会、大阪府生協連ジェンダーフォーラム協議会
大阪府男女共同参画推進ネットワーク会議
■お問合せ 大阪府男女参画・府民協働課男女共同参画グループ
TEL:06-6210-9321 FAX:06-6210-9322
Mail:danjo-fumin@sbox.pref.osaka.lg.jp
==================================
【2】NPO支援セミナー「魅力的な三つ折りリーフレットを作ろう!」
開催について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
東大阪市ではNPOや市民活動団体で活動されている方を対象に団体紹介
リーフレットを考える講座を開催します。イベント向け、寄付集め向け、
サービス利用者向け…それぞれ情報の載せ方にコツがあります。
NPO専門広告デザイナーと一緒に自分たちのリーフレットを作りましょう!
※デザイン技術やパソコンソフトの手順を取得する講座ではありません。
団体の活動を伝えるための三つ折りリーフレットを考えることが中心の講座です。
【日時・場所】
第1回 令和2年11月7日(土)13時30分~16時 東大阪市役所本庁舎18階大会議室
第2回 令和2年11月14日(土)13時30分~16時30分
東大阪市役所本庁舎22階会議室1,2
※全2回の連続講座です。
【お問合せ】東大阪市 地域活動支援室 06-4309-3161
市ウェブサイト→https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000025938.html
==================================
【3】助成制度について
現在公募中の助成制度についてお知らせします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■2021年度地球環境基金助成金募集のお知らせ
地球環境基金では、民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動に対して
毎年助成を行っています。助成の資金は、国からの出資と民間企業や一般の方々
からの寄付金で基金を設け、その運用益と国からの運営費交付金で成り立っています。
【対象団体】
(1) 特定非営利活動法人
(2) 一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人
(3) 任意団体(ただし次の条件を全て満たす団体に限る)
1.定款、寄付行為に準ずる規約を有している。
2.団体の意思を決定し、要望に係る活動を執行する組織が確立していること。
3.自ら経理し、監査することができる会計組織を有すること。
4.活動の本拠としての事務所を有すること。
5.活動の実績等からみて、要望に係る活動を確実に実施することができると
認められること。
【対象地域】
・日本国内(ハ案件)
・開発途上地域(イ・ロ案件)
※開発途上地域の定義はDACによる援助受取国・地域リストに明記されている地域
【活動区分】
イ案件 ロ案件 ハ案件
団 体 日本国内 海外 日本国内
活動地域 開発途上地域 開発途上地域 日本国内
【対象となる活動分野】
a.自然保護・保全・復元
b.森林保全・緑化
c.砂漠化防止
d.環境保全型農業等
e.地球温暖化防止
f.循環型社会形成
g.大気・水・土壌環境保全
h.総合環境教育
i.総合環境保全
j.復興支援等
k.その他の環境保全活動
【申請期間】2020年11月5日(木)正午から12月2日(水)13:00
【問い合わせ先】〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310
ミューザ川崎セントラルタワー8F
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部地球環境基金課
電話:044-520-9505 FAX:044-520-2192
Mail: c-kikin@erca.go.jp
【参考URL】https://www.erca.go.jp/jfge/
※申込方法等詳細については、上記ホームページをご確認ください。
▼▽▼----------------------------------------------
10/20 おづぷらざメルマガ第16号でお知らせした大阪府男女参画・
府民協働課からの情報提供、
「NPO法人ステップアップセミナーの開催について」ですが、
定員に達したので、募集は終了したそうです。
定員100名、申込みがあったってことで、みんなの関心の高さが伺えますね~。
--------------------------------------------------▲△▲
※「イベントのお知らせを流して欲しい」などのご要望があれば、ご連絡ください
(但し、市民活動支援センターに利用登録されている個人・団体のみです)。
※このメルマガはおづぷらざに登録された団体及び個人、センターにて
名刺交換させていただいた方々など、現在103名の個人及び団体にお送り
しています。不要な方は遠慮なく、メールにてお知らせください。
【発行元】-------------------------------------------
泉大津市市民活動支援センターメルマガ編集部
(NPO法人きんきうぇぶ)
住所:〒595-0025 大阪府泉大津市旭町22番45号テクスピア大阪5階
電話:0725-24-9016 FAX :0725-24-9017
◆メール:info@oduplaza.org
◆HP:http://www.oduplaza.org/
◆Facebookページ:https://www.facebook.com/oduplaza
◆LINE公式アカウント:https://lin.ee/ujH2DWD
◆おづぷらざYouTubeチャンネル:https://youtu.be/RV4penDzzac
〒595-0025
大阪府泉大津市旭町22番45号
テクスピア大阪5階
電話番号:0725(24)9016
ファックス:0725(24)9017
午前9時30分~午後9時 火曜日~土曜日
閉館日:日曜日・月曜日及び祝日・年末年始