□■―――――――――――――――――――――■□
おづぷらざメルマガ ~2025/2/20 第328号~
(泉大津市市民活動支援センターメールマガジン)
□■―――――――――――――――――――――■□
こんにちは。
おづぷらざ(泉大津市市民活動支援センター)です。
今回は、いよいよ間近に迫ってまいりました、おづぷらざフェスタに関する
お願いとご案内です。
おづぷらざのホームページで、フェスタの詳細を掲載しております。
ステージのタイムテーブル、出店ブースや展示場所、飲食販売の内容などを
ぜひご確認くださいね。
------------------------------------------
◆お願い①
『当日の運営のお手伝いをして下さる方の募集』
対象:実行委員以外のみなさま
「当日(2/24)時間ありますよ~」という方、<お手伝いが可能な時間帯>と
一緒に、おづぷらざまで、ご一報いただけますと幸いです。
LINEやメール、お電話で、ご連絡お待ちしています!
◆お願い②
『司会進行の方に、団体紹介や活動紹介をしてほしい内容募集』
対象:ブース出展や掲示で参加予定の団体
<ご紹介してほしい案内文>と一緒に、おづぷらざまで、LINEかメールをお送り
ください。
■ご案内
『当日の準備について』
対象:ブース出展や掲示で参加予定の団体
当日は9時30分から準備をしていただけます。
おづぷらざフェスタの開始(11時)に間に合うよう、ご準備をお願いいたします。
※展示物の貼り付けの際は、こちらで準備する<養生テープ>をお使いください。
パネル等が傷まないよう、ご協力をお願いします。
------------------------------------------
クイズ作成の募集は締め切らせていただきます。
たくさんのご協力をありがとうございました!
当日は、参加者のみなさんがクイズ用紙を片手に、会場内を回られることと思います。
22日(土)は13時半より、『第2回団体交流会~おづぷらざフェスタ直前に
あれこれ話そう!!~』を開催予定です。
みなさんの力で、是非、第8回フェスタを盛り上げていきましょう。
どうぞ、ご協力をよろしくお願いいたします!
▼▽▼---------------------------
昨日の雪にはびっくりしましたね。
寒いとは覚悟していたけど、まさかあんなに降るとは…!
今年のおづぷらざフェスタは屋内です。
大ホール内でぬくぬくしながら楽しみましょう。
---------------------------▲△▲
おづぷらざでは、
フェイスブックやツイッター等のSNSでも発信しています。
登録団体の皆さんの投稿も、
シェア&リツイートして拡散させていただきたいので、
SNSアカウントお持ちの団体様は、ぜひ、教えてくださいね。
※「イベントのお知らせを流して欲しい」などのご要望があれば、
ご連絡ください。
(但し、市民活動支援センターに利用登録されている個人・団体のみです)。
※このメルマガはおづぷらざに登録された団体及び個人、センターにて
名刺交換させていただいた方々など、現在190名の個人及び団体にお送り
しています。不要な方は遠慮なく、メールにてお知らせください。
【発行元】-------------------------------------------
泉大津市市民活動支援センターメルマガ編集部
(NPO法人きんきうぇぶ)
住所:〒595-0025 大阪府泉大津市旭町22番45号テクスピア大阪5階
電話:0725-24-9016 FAX :0725-24-9017
◆メール:info@oduplaza.org
◆HP:http://www.oduplaza.org/
◆Facebookページ:https://www.facebook.com/oduplaza
◆LINE公式アカウント:https://lin.ee/ujH2DWD
◆おづぷらざYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@user-lv2tk6dz4r
◆インスタグラム : @oduplaza2020 https://www.instagram.com/oduplaza2020/
◆ツイッター : 泉大津市市民活動支援センター(おづぷらざ)
https://twitter.com/qgbqforlzbo3skh
〒595-0025
大阪府泉大津市旭町22番45号
テクスピア大阪5階
電話番号:0725(24)9016
ファックス:0725(24)9017
午前9時30分~午後9時 火曜日~土曜日
閉館日:日曜日・月曜日及び祝日・年末年始